ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ブログ
ホーム
ブログ
美術館巡り
美術展巡り6 アンリ・マティス展 ~国立新美術館~
この春、六本木の国立新美術館で ‘マティス 自由なフォルム展’ が開催されています。マティス展は前年の2023年にも上野の東京都美術館で、ポンピドゥー・センターのコレ...
2024年5月20日
自然観察
野鳥観察 2024年5月記 その1 甲州市 高地の林道にて
5月GW明け、寒暖差が激しい毎日が続いていますが、久しぶりの晴天日 甲州市の標高1,600mの高地に出かけてきました。今回訪れたのは初めての場所ですが、目的地近くの見...
2024年5月12日
作家紹介
作家紹介5 堂本尚郎 ~日本抽象絵画の先駆者~
日本を代表する抽象画家 堂本尚郎 私が現代美術、特に戦後の抽象表現主義やアンフォルメルといった抽象絵画に心を奪われていた1980年代、国内にこんな作家がいたのか、...
2024年5月11日
美術館巡り
美術展巡り5 コンスタンティン・ブランクーシ展 ~アーティゾン美術館~
東京駅八重洲口から徒歩7~8分、京橋のアーティゾン美術館で ‘ブランクーシ 本質を象る 展’ が3月末から開催されています。アーティゾン美術館は旧ブリヂストン美術館が...
2024年5月5日
自然観察
野鳥観察 2024年4月記 早川町~身延町にて
GWに入り、山林には夏鳥が出揃ってきたとのことで、県南部(峡南地域)の早川町と身延町に出かけてきました。 身延町には2週間ほど前にも訪れたのですが、まだ少し時期...
2024年4月29日
美術館巡り
美術展巡り4 シアスター・ゲイツ展 ~森美術館~
六本木の森美術館で4月24日から ‘シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝’ が始まりました。全く予備知識がないまま会場を訪れると、絵画? 陶芸? パフォーマンス? 音楽? ...
2024年4月25日
美術館巡り
美術展巡り3 蔡 國強 展 ~国立新美術館~
昨年2023年の夏、国立新美術館において ‘蔡國強 宇宙遊-〈原初火球〉から始まる’ が開催されました。蔡國強は中国出身1957年生まれの現代美術家で、1986年から1995年ま...
2024年4月22日
作家紹介
作家紹介4 ジャスパー・ジョーンズ ~アメリカ現代美術の象徴~
‘アメリカ国旗’や‘標的’をモチーフにした作品が有名な1930年生まれの現代美術作家。今なお現役のアメリカ現代美術界の巨匠 ジャスパー・ジョーンズ 彼の1950年代以降の初...
2024年4月17日
作家紹介
作家紹介3 ルーチョ・フォンタナ ~鋭く切り裂かれたキャンバス~
絵筆によらない平面とも立体とも定義できない ‘描かない絵画’ が代名詞の、1899年アルゼンチン生まれ イタリア出身の現代美術作家 ルーチョ・フォンタナ 彼の作品は、一...
2024年4月14日
自然観察
野鳥観察 2024年3月記 貢川~荒川沿いにて
自宅近く、山梨県立美術館に隣接する甲府市貢川の土手沿いを散歩しながら野鳥観察するのが、新型コロナ以降に始めた新たな試み。双眼鏡とポケット野鳥図鑑を携え、いつ...
2024年4月6日
1
...
7
8
9
10
閉じる