ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ホーム
プロフィール
作品
ブログ
JP/EN
ブログ
ホーム
ブログ
自然観察
オオムラサキ観察 2024年7月記 北杜市長坂町 オオムラサキセンターにて
国蝶オオムラサキの里 北杜市長坂町のオオムラサキセンターを訪れました。 当センターのオオムラサキ観察施設 ‘ひばりうむ’ へはここ数年 毎年来ていましたが、いつも時...
2024年7月8日
作家紹介
作家紹介8 難波田龍起・史男 ~静かなる抽象~
詩的で叙情的抽象。そんな形容が相応しい1905年北海道生まれの抽象画家 難波田龍起 戦後1960年代、国内の美術界でアンフォルメル旋風が吹き荒れる中、第一線で活躍され...
2024年7月5日
美術館巡り
美術展巡り9 加納光於展 ~ギャルリー東京ユマニテ~
6月中旬、東京 京橋の画廊 ‘ギャルリー東京ユマニテ’ で ‘加納光於展’ が開催されました。1970年代以降、精力的に活躍されてきた同氏の画廊での個展。短い会期ではあり...
2024年6月29日
自然観察
野鳥観察 2024年6月記 梨ヶ原草原にて
富士北麓、梨ヶ原草原へ行って来ました。ここ広大な原野は北富士演習場の地で、一般の人向けの立ち入り日に入山させていただきました。ここを訪れる人は山菜目的か野鳥...
2024年6月24日
作家紹介
作家紹介7 ウィレム・デ・クーニング ~オランダ出身のアクションペインター~
ジャクソン・ポロックと双璧をなすアクションペインティングの代表作家 ウィレム・デ・クーニング 1904年オランダ生まれ、美術の中心がアメリカ ニューヨークへと移った...
2024年6月20日
美術館巡り
美術展巡り8 杉本博司展 ~松濤美術館~
2023年秋、渋谷区立松濤美術館で ‘杉本博司 本歌取り 東下り’ と題される展覧会が開催されました。松濤美術館は渋谷駅から道玄坂を登った閑静な場所にある落ち着いた雰...
2024年6月15日
作家紹介
作家紹介6 ジャクソン・ポロック ~アクションペインティングの旗手~
パリからニューヨークへ 美術の中心地をヨーロッパからアメリカへと導いた抽象表現主義の代表的な作家 ジャクソン・ポロック アメリカを代表する現代美術作家であり、...
2024年6月12日
自然観察
ホタル観賞 2024年6月記 身延町 一色川にて
梅雨入り前の6月初旬 ‘ホタルの里’ 身延町(旧下部町)の一色川を訪れました。 以前この場所に来たのは20年以上も前のこと。毎年この時期になると、今年こそは と思いつ...
2024年6月8日
美術館巡り
美術展巡り7 三沢厚彦展 ~千葉市美術館~
昨年2023年の夏、千葉市美術館で ‘三沢厚彦ANIMALS/Multi-dimensions展’ が開催されました。展覧会から1年近く経ちますが、動物をモチーフにした昨今話題の現代彫刻家...
2024年6月1日
自然観察
野鳥観察 2024年5月記 その2 甲府市荒川上流 ダム湖周辺にて
多忙な日々の合間を縫って、甲府市北部 荒川上流の昇仙峡からダム湖周辺まで、2時間ほど探鳥に行ってきました。この日の目当ては ‘ヤマセミ’ です。 当日は終日曇天で、...
2024年5月27日
1
...
6
7
8
9
10
閉じる