2024年5月– date –
-
自然観察
野鳥観察 2024年5月記(その2) 甲府市荒川上流 ダム湖周辺にて
多忙な日々の合間を縫って、甲府市北部 荒川上流の昇仙峡からダム湖周辺まで、2時間ほど探鳥に行ってきました。この日の目当ては ‘ヤマセミ’ です。 当日は終日曇天で、... -
美術館巡り
美術展巡り6 アンリ・マティス展 ~国立新美術館~
この春、六本木の国立新美術館で ‘マティス 自由なフォルム展’ が開催されています。マティス展は前年の2023年にも上野の東京都美術館で、ポンピドゥー・センターのコレ... -
自然観察
野鳥観察 2024年5月記 甲州市 高地の林道にて
5月GW明け、寒暖差が激しい毎日が続いていますが、久しぶりの晴天日 甲州市の標高1,600mの高地に出かけてきました。今回訪れたのは初めての場所ですが、目的地近くの見... -
作家紹介
作家紹介5 堂本尚郎 ~日本抽象絵画の先駆者~
日本を代表する抽象画家 堂本尚郎 私が現代美術、特に戦後の抽象表現主義やアンフォルメルといった抽象絵画に心を奪われていた1980年代、国内にこんな作家がいたのか、... -
美術館巡り
美術展巡り5 コンスタンティン・ブランクーシ展 ~アーティゾン美術館~
東京駅八重洲口から徒歩7~8分、京橋のアーティゾン美術館で ‘ブランクーシ 本質を象る 展’ が3月末から開催されています。アーティゾン美術館は旧ブリヂストン美術館が...
1